車を売りたいけど何から初めていいかわからない…
選択肢いっぱいあるけど、どこ選べば損しないの?
そんな悩みありませんか?
この記事では申し込み〜入金までの全手順を、わかりやすく整理して解説します。
この記事を見れば、車の売却の悩みはすべて解決します!
この記事で分かること
- 初心者でもOK「車買取の流れ」
- 査定当日までに準備すべきこと
- 電話ラッシュが来る理由と対策
- 出張査定・店舗査定の注意点
- 契約後にトラブルを避けるためのポイント
- 入金までの期間と確認すべきこと
- どこで売るのがオススメなのか
Contents
【結論】車買取の流れは、7ステップ!
車を売る手続きは複雑そうに見えますが、以下の7つを順に進めるだけ。
意外とシンプル!
車買取の7ステップ
- 売る準備をする
- 買取業者を選ぶ
- 査定の申し込み
- 査定当日に査定してもらう
- 金額提示・交渉
- 契約(書類の記入)
- 引き渡しと入金
この7つをしっかり押さえれば、初心者でも大丈夫。
では、ひとつずつ解説していきます。
STEP1:売る前の準備
査定前の準備は、実は査定額に響きます。
これは業界経験者の間でも共通認識で、「綺麗な車は高く評価されやすい」傾向があります。
人も車も第一印象が大事だね!
査定士の第一印象で「丁寧に扱われてる車だな」と感じると、
査定ではプラスに働くことが多いです。
特に「整備記録簿」「スペアキー」は査定額UPに直結するよ!
STEP2:買取業者を選ぶ(一番迷いやすい)
車を高く売るうえで最も大切なのは「比較すること」です。
1社だけしか見ないと、相場より10〜30万円低い見積もりになるケースもあります。
比較の方法は大きく分けて3つあります。
結構な額の差があるから「比較」は頑張ってみよう!
①一括査定サービス
複数の業者が同時に査定してくれるため、最も高く売れやすい方法です。
②オークション型サービスを使う
一番オススメのやり方。
「ユーカーパック」や「イカプラ」などのサービスを利用する方法がオススメです。
1社だけとやり取りすればOKなので、電話が苦手な人に向きます。
③ディーラーの下取り
楽さと引き換えに、査定価格が低い傾向があります。
これは統計的にも説明可能で、競争が起きないためです。
カローラクロスを売るとき、ディーラーの下取り価格は220万円って言われたよ
(イカプラを使ったら300万円になったけど)
STEP3:査定の申し込み
いよいよ売ることを決意したら査定の申し込みです!
でも少し注意点があります。
【注意①】電話ラッシュが来る
一括査定を使うと、
平均して3〜5社から電話が来ることがあります(カーセンサー公式資料より)。
電話1社だけのサービスもあるからね!
【注意②】電話の目的は予定調整
多くの電話が来る理由は、各社が
「いつ伺えば良いですか?」
と予定を押さえようとしているためです。
電話が苦手なら電話少なめのサービスを使ったほうがいいよ!
STEP4:査定当日の流れ(出張or店舗)
査定は基本、以下の流れで進みます!
基本的な査定の流れ
- 車の外装チェック(傷や凹みがないか)
- 内装チェック(シートの汚れや臭いなど)
- 走行距離・年式の確認
- エンジンや電装系のチェック
- 必要な場合は試乗
- 査定士の社内チェック・原点評価
基本的には意外とすぐ終わるよ
店舗型では自分の車を店舗に持ち込んで査定をしてもらいます。
出張査定は基本的には自分の家に来てもらう形です。
それぞれのメリットも見ていきましょう!
店舗査定のメリット
- 即決で高値を狙える
- 査定士が多い店舗は高値が出やすい傾向がある
出張査定のメリット
- 家から出なくていい
- 複数業者を呼ぶと価格が上がりやすい
STEP5:金額提示と交渉
査定額が提示されたら、必ず以下のポイントを確認しましょう。
①他社の査定額を伝えるかどうか
他社の査定額を伝えるべき?
競争させたかったら伝えたほうがいいし、
とりあえず相場を知りたいくらいだったら伏せたほうがいいよ
②無理に即決しない
「今決めてくれるなら+5万円」といわれることは珍しくありません。
ただし、焦って決める必要はないです。
実はまだ余裕がある金額かもしれないしね
STEP6:契約する
契約書を確認する際、注意すべき点は以下の通りです。
①キャンセル料の有無
信頼できる業者は基本「キャンセル料無料」です。
イカプラはイカプラのコールセンターから無料でキャンセルできるよ
②減額条件
査定後に減額されるケースを防ぐため、
- 事故歴
- 修復歴
- パーツの欠品
を正確に伝えておくことが重要です。
後から減額はショックだしね・・・
STEP7:車の引き渡しと入金
契約が済むと
- 車の引き渡し
- 書類提出
- 入金
という流れになります。
入金を確認できたら手続きは完了です!
つまづきやすいポイントと対策は?
車を初めて売る方が特によく悩むのが、「電話の多さ」と「査定額が思ったより低い」という2つ。
①電話が多すぎる
一括査定サービスを利用した際に電話が増えるのは、仕組み上、どうしても避けられない部分です。
複数の買取業者が「訪問日程を調整するため」に一斉に連絡してくるので、
平均して3〜5社から電話が入ることがあります。
もし電話連絡がストレスになる場合は、オークション型サービス(ユーカーパック・イカプラなど)のように、
やり取りする相手が1社のみになる仕組みを選ぶと負担が大幅に減ります。
②査定額が想像より低い
査定額が低いなと感じる原因の1つに、
売る時期が悪いというケースが意外と多くあります。
モデルチェンジに関しては、発表の3〜6か月前から徐々に値落ちが始まるケースがあり、
タイミングの読み違いだけで数万円〜数十万円差がつくこともあります。
「時期も味方につける」ってのは中々知らないよね
詳しい売り時は過去の記事で解説しています。
高く売るために大事なこと
初心者にまず知っておいてほしい最重要ポイントは、
「比較するだけで査定額は大きく変わる」ということです。
同じ車を、同じ日に査定に出したとしても、業者が違えば提示される金額に差が生まれます。
10〜30万円くらい差が出るのは珍しいことじゃないんだよ。
なぜここまで差が出るのかというと、
各社が得意とする車種や販売ルートが違うからです。
海外輸出が強い業者、SUVに強い業者、軽自動車の回転率にこだわる業者など、
それぞれが独自の基準で価値を判断しています。
そのため、複数社を比べることが確実な高額買取のコツなんです。
まとめ
車買取は複雑なイメージがありますが、この記事に戻って見返せば大丈夫です。
チェックリスト
- 事前準備(清掃・書類)はOK?
- 業者の比較はしっかりした?
- 査定結果に満足か?
- 契約書の確認はしっかりと
- キャンセル条件は?
- 売り時が適切か?
これらを押さえれば安心して高く車を売ることができるよ!